これぞ富草小学校の音楽会

雨の音にも負けずに、素敵な音を響かせてくれた音楽会となりました。ステージに向かう子ども達の表情はどこか自信があふれ、発表を期待させるものでした。伸びやかな歌声、友だちとともに作り上げる音色が体育館いっぱいに広がり、会場の皆さんに歌や合奏に込められた気持ちが届いたと思います。たくさんの保護者や地域の方々にお越しいただき、ありがとうございました。

いよいよ音楽会

明日にせまった音楽会を楽しみにしている子ども達です。頑張って練習して上手になった歌や合奏を発表できるワクワクと、うまくできるのか心配するドキドキを感じながら明日を迎えます。一人ずつの目標に向けてそれぞれがんばり、そして全校みんなの目標が達成できる音楽会にしたいと思います。

個人の目標は、体育館に飾られています。是非会場でご覧ください。

簡単なのに難しい・・・おもしろい!

校長室前の廊下に何やら問題が置かれていました。「何だろう」と見ている子ども達でしたが、気がつけば用意されていたプリントが全部なくなっていました。算数の問題だったのですが、3年生にもできるけれど6年生にも難しい・・・必要なのは、工夫して考える力やひらめきのようです。考えて、なぞが解けるのはおもしろい!

俳句作りもありました。言葉遊びが好きな子は、こちらもいいですね。

音楽会に向けた2度目の演奏指導

清水正則先生をお招きし、2度目の演奏指導をしていただきました。前回のアドバイスを受けて練習を重ね、曲の流れがよくなったり表現の工夫を加えたりしました。各クラスとも少数での発表になるので、一人一人の主体的な取り組みが重要になっています。一人を意識すると緊張がふくらみますが、清水先生からの温かな指導を受けて自信のある演奏に変わっていく様子がありました。今週末、緊張しつつも自信をもって演奏し、楽しい音楽会にしたいと思います。

交流活動で化石採り

阿南町4校の小学校と愛知県田原市の伊良湖岬小学校は、毎年5年生が交流をしています。今日は富草小学校に集まり、交流活動をしました。あいにくの雨でしたが、駐車場の屋根の下で化石採り体験を楽しむことができました。富草小学校の周辺には、富草層群と呼ばれる地層が広がっているそうで、多くの化石が発見されています。道路工事で掘り起こされた石の中にも化石があるということで、金槌とタガネをコンコンとたたいて化石を見つける活動を楽しみました。二枚貝や巻き貝、中にはサメの歯などの宝物を見つける楽しみを味わえたようです。

 

音楽会に向けて

来週末、富草小学校の音楽会が行われます。練習にも力が入り、ステージ練習をしている体育館からだけでなく、教室などからも歌声や楽器の音が聞こえてきます。張り切っている子ども達の取り組みの様子が昇降口に紹介されており、それを見て自分の励みにしながら頑張っている子ども達です。地域の方にも大勢見に来ていただき、素敵な音楽会になるといいなぁと思います。

わくわくクラブ②

2回目のクラブの時間でしたが、今日はあいにくの雨模様…外での活動を予定していたクラブは、校舎の中での活動になってしまいました。地域探検クラブは、阿南高校の生徒と菜種の収穫をしました。ペタンククラブは、室内にマットを敷いて慎重にペタンクをしました。何をするのか楽しみになる、変更もわくわくするクラブ活動です。

 

 

ハッピーBOX

児童会の取り組みで、昇降口にハッピーBOXが設置されました。友達にされたハッピーな出来事を紙に書いて紹介し合う活動です。今朝は一年生が何人も来て、書いていました。心があたたかくなるお話が、どんどん増えていくといいなぁ。

歌や合奏の指導

今年もまた、清水正則先生をお招きして演奏指導をしていただきました。子どもだけでなく先生達も清水先生が来るのを心待ちにしており、指導していただくことを楽しみにしていました。各学年の練習時間は30分~45分でしたが、短時間で歌声も演奏も変わっていきました。気持ちよさそうに、満足感をもって練習している子ども達でした。

一年生、鍵盤ハーモニカの特訓

二年生、リズム合わせに奮闘!

三年生、独唱する意識をもって練習!

四年生、出だし良く、タイミング良く、元気よく!

五年生、曲の雰囲気を表現することに挑戦!

六年生、歌詞が伝わるように意識して歌う!

清水先生には、休む間もなく終日音楽指導を丁寧にしていただきました。しっかりと曲のポイントを教わったので、これからの練習にいかして次回のご指導までにレベルアップしておきたいと思います。

 

 

音楽会のステージ作り

今月末の音楽会に向けて、音楽室にあった楽器を体育館に運び入れてステージを作りました。今年の音楽会テーマは、「みんなで挑戦音楽会~ひびく歌声そろったえんそう~」として、自分たち自身の成長を願った音楽会作りとともに、たくさんの方々に素敵な音を届けられるようにと練習をしています。歌声や演奏のように気持ちを合わせた準備作業ができました。自分からできることを見つけて取り組む姿が、たくさんありました。明日からステージ練習の始まりです!