避難訓練と引き渡し訓練

大地震が発生したことを想定した訓練を行いました。ここ最近、南海トラフ地震という言葉をよく耳にするようになり、子ども達の訓練に向かう姿はより真剣さが増していたと思います。素早く校庭に避難した子ども達は、お家の方が迎えに来るのを待っていました。お家の方の迎えは早かったのですが、本当の災害時にはきっと早くは到着できないでしょう。お家の人が交通状況の悪化の中を来られる間、子ども達と迎えを待って責任をもって引き渡しができるようにします。今回の訓練では、ご都合を付けてお子さんの引き渡しに来ていただき、ありがとうございました。

組体操の練習始まる

運動会の目玉でもある高学年組体操。富草小学校では4,5,6年生が協力して行います。運動会に向けて一人技から練習を始めています。静と動を美しく表現するためにみんなでそろえることが大事。息を合わせピタッと止めるのはなかなか難しく、まだまだフラフラしてしまいます。みんなの気持ちをそろえて表現する組体操を創り上げていきたいと思います。

 

9月さわやかな朝

9月に入り、朝や夕方の気温がずいぶん下がり、過ごしやすくなりました。子ども達は、すがすがしい朝のグランドに出て、元気よく遊んでいます。1年生から6年生まで、多くの子達が集まってみんなでサッカーをするのも、富草ならではの光景です。

3年生も町交流

阿南町の小学校の3年生とリモートで交流をしました。第1日目の交流は自己紹介。画面越しでしたが、初めて会う子の前で緊張した様子の5人でしたが、素敵に自己紹介ができました。リモート交流の後、「本当に会ってみたい」という声があがり、各小学校を回って交流することに。「ようこそ富草小!」という総合の単元として、子ども達がおもてなしをすることになりました。相手が喜んでくれるような交流を計画したいと思います。