阿南警察署と富草駐在所のご協力のもと、防犯教室を行いました。不審者対応のクイズや「いかのおすし」の合言葉を通して、身を守る方法を学びました。下校班ごとの話し合いでは、低学年の児童からも「安心の家に逃げる」「防犯ブザーを鳴らす」といった具体的な意見が出て、身を守る方法について一緒に考える有意義な時間となりました。
先生と本を読もう週間
授業参観後には救急法講習会
町5学年田原市交流旅行へ行ってきました
先週、阿南町内4校の5年生が、田原市との交流旅行に出かけました。心配していた天気も、ほどよい曇り空となり、絶好の活動日和。伊良湖岬小学校では給食を共にし、小塩津海岸では砂山競争や浜辺遊びを通して、前回の交流よりもさらに仲が深まりまったと思います。田原市名物のメロン狩りや、宿舎でのシェルペイント、海鮮たっぷりの夕食バイキング、大きなお風呂も大好評。夜には他校の友だちとも心を通わせながら一緒に就寝、忘れられない思い出ができました。翌日は車づくりの見学で本物の技術にふれ、竹島水族館では海の生き物について楽しく学びました。阿南町では見られない体験を通して、自然や人、文化との豊かなふれあいが生まれ、学びの深い旅行となりました。