防災フェスでは、富草の消防団の方々による消火器体験も行われました。飯盒炊さんの準備が進む中、1年生から4年生までの児童が参加し、消火器の正しい扱い方や火に見立てた的への当て方を丁寧に教わりました。使用したのは水が出る特別な消火器で、子ども達も安心して挑戦でき、楽しく学ぶことができました。児童 避難訓練に参加していた富草保育園の子達に、1年生が「こうやってやるんだよ」と教えてあげる姿も見られ、小さな先生となって伝えるその様子はとても微笑ましく、富草ならではの学年を越えた温かいつながりを感じました。地域の消防団に支えられてこの防災フェスが続いており、子ども達に防災の知識や自信を与えてもらっています。