ぐっと気温が下がり、肌寒さに秋を感じる一日となりました。そんな中、子どもたちはクラブ活動に元気いっぱい取り組みました。校庭でペタンククラブが落ち葉をものさし代わりにして距離を測る姿があったり、防災ミッションクラブが新聞紙を燃料にして炊く特殊なお釜を使って炊きたての新米を味わってたりと秋に親しむ様子がありました。地域探検クラブは町内の深見池へ出かけ、釣りに挑戦。初めてえさをつける子も多い中、短い時間でなんと10匹の釣果があり、嬉しそうに学校へ戻ってきました。今回は2年生がクラブ見学の日でした。来年から始まるクラブ活動を心待ちにしながら、それぞれのクラブにある楽しさを感じているようでした。
秋晴れの気持ちの良い運動会
前日からの爽やかな秋晴れに恵まれ、絶好のコンディションのもと、富草小学校の運動会を開催することができました。グラウンドには白線がくっきりと映え、子どもたちは胸を弾ませながら力いっぱい競技に臨みました。開会式の児童代表挨拶で「見に来てくれた方に感動を届けたい」という言葉があり、その気持ち通り、たくさんの声援を受けて、練習以上の力を発揮する姿があちこちで見られました。保護者の皆様には、早朝から会場準備や応援など、多方面でご協力をいただきました。空には色とりどりの万国旗が美しくたなびき、子どもたちの笑顔と歓声に包まれた一日となりました。予定していた全てのプログラムを無事に終えることができ、あらためて支えてくださった皆様への感謝と、子どもたちの成長を感じる素晴らしい運動会となりました。温かな応援をありがとうございました。
明日は運動会!
明日の運動会に向けて、子ども達が最後の練習を行いました。見に来てくださる皆さまに「喜び」や「感動」、そして「元気」を届けようと、どの子も張り切って取り組んでいました。高学年の子ども達は、練習を終えた後に円陣を組み、力強く気合いを入れていました。明日の組体操発表がますます楽しみです。今日は秋雨の合間を縫って、とても良い天気に恵まれました。明日も引き続き良い天気が続きそうです。おうちの皆さまには、お弁当のご準備などでお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、駐車場につきましては、化石館駐車場、富草保育園駐車場、診療所・太陽の家前駐車場をご利用ください。(校庭北側駐車場は来賓用となっております)