3年生の国語の授業で、これまでに学習した漢字を使ったオリジナルのカルタ作りに挑戦。漢字の「音」と「訓」を活かしたユーモアあふれる読み札が出来上がりました。完成したカルタを使って、みんなで楽しく遊びながら、漢字の意味や読み方を復習できました。耳をすませて読み札を聞き、素早く札を探す子どもたちの姿は真剣そのもの。「次はどれかな?」と真剣に耳を澄ませ、札を見つけて素早く取る姿が印象的でした。手作りしたカルタに特別感を得ながら、楽しく漢字を学ぶ時間となりました。
~化石の里の子どもたち~
保護者のみなさんは入学説明会を行い、来入児の子ども達は一年生との交流を楽しみました。歌練習で、丁寧な歌声で入学式の歌「一年生なったら」を歌うと、一年生のお兄さん達から「もう一年生みたい」と感想が聞かれました。絵を描く活動では、一生懸命に年長さんのお世話をする一年生の様子がありました。計画していた活動を終えると「やりたいことある?」などと声をかけて、楽しませてあげようとする気持ちをもって接していた一年生でした。来た時よりも大きな声で「じゃあね」と帰っていった来入児の子ども達。4月の入学式に、元気いっぱいに富草小に来てくれることを楽しみに待ってます(^_^)/