1年生をむかえる会がありました。

4月30日(金)1年生をむかえる会が行われました。

6年生が中心となって計画を立てた会は1年生一人ひとりが主役となり、全校児童が1年生のことをよく知れる、楽しい会となりました。

前に立ち、堂々と話をする1年生の姿もとても立派でした。

交通安全教室がありました

4月16日(金)

途中小雨がパラつく中1,2,3年生の交通安全教室が行われました。

安全協会の方2名、駐在所の方1名が来てくださり、自分で自分の命を守るために、道路を横断する前に自分の目で車が来ないか確かめること、自分の存在を運転手に伝えるために手を挙げることなどを学習しました。

 

1,2年生は安全な歩行の練習、3年生は初めての自転車学習をしました。どの学年も真剣に取り組んでいました。

これからの生活で今日学習したことが生かせるとよいですね。

入学式

4月6日(火)
富草小学校の入学式が行われました。7名の新入生を迎え、今年度は55名の児童と共にスタートを切ります。
教室では静かに先生のお話を聞き、入学式では元気いっぱいのあいさつ、返事ができました。
式中には元気いっぱいで美しい「一年生になったら」の歌が歌えました。
小学校で友だちやお兄さんお姉さん、先生とお勉強をし、色々な経験をして下さいね。
素敵な1年生のおかげで素晴らしいスタートが切れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

卒業証書授与式

3月18日(木)卒業証書授与式

17名の卒業生が元気に富草小学校を巣立っていきました。地域の皆様、保護者の皆様、様々な面で支えていただきありがとうございました。

また、卒業生が中心となった児童会活動ではアルミ缶やペットボトルキャップ収集を全校や全家庭に呼びかけ、220㎏を超えるアルミ缶が集まり、9,680円の収益がありました。ペットボトルキャップは49㎏が集まり、294円の収益がありました。収益金は豊かな学校生活にするためにサッカーボールを購入しました。また、児童は地域の施設のためにも役立てたいと願い、「太陽の家」へ掛時計を寄贈しました。さらに本年度はベルマーク収集も行い7,720点が集まり、ベルマーク教育助成財団に寄附しました。寄附した点数は東日本大震災で被災した学校に対する支援金の一部として充てられました。

地域の皆様のご協力により社会に役立つ活動ができました。本年度のまとめとしてこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

三学期 終業式

3月17日(水)三学期 終業式

47日間という短い三学期の終業式が行われました。校長先生から各学年、相談学級の授業や活動の様子が紹介され、「すべての児童が何事にも一生懸命取り組み大変素晴らしい」と褒めていただきました。また、本日児童に渡される「通知票」の「修了証」についてのお話も「終了」という「ことば」と比べながらわかりやすく教えていただきました。その後、明日行われる卒業式にむけて全校で6年生の皆さんに感謝の気持ちが伝わるように練習を頑張りました。

 

6年生を送る会

3月5日(金) 6年生を送る会

3月の月目標「「みんなの気持ちを伝え合おう ~感謝・笑顔・がんばって」のもと、5年生が中心となって企画・運営してくれた「6年生を送る会」がありました。コロナ禍でもできる活動を一生懸命考えてくれました。各学年の発表や全校遊びあり、6年生へのプレゼントありと在校生の想いが6年生に伝わった会になりました。

6年生入場

全校遊び・進化じゃんけん

各学年の発表

最後に全員で記念写真

ハーモニカ演奏会

3月1日(月) ハーモニカ演奏会

今日から3月になりました。日中はポカポカ陽気になりました。春はもうすぐそこまできています。

本日は富草地区にあるハーモニカ同好会の皆さんによる演奏会がありました。児童がよく知っている曲を中心に演奏していただきました。どの子も真剣に耳と心を傾けていました。同好会の皆さん、ありがとうございました。

 

児童総会

児童総会 2月15日(月)

6年生が中心となって進めてきた児童会のまとめの会をしました。各委員会の正副委員長さんが堂々とした姿で活動の振り返りをしてくれました。最後には新児童会役員の皆さんに児童会のバトンが引き継がれました。

委員会活動の報告

新児童会の役員の皆さん

 

立会演説会・投票

立会演説会・投票 1月29日(金)

選挙管理委員会の皆さんによる進行で始まった立会演説会。3名の候補者の皆さんは自分の目指す児童会像を堂々と伝えてくれました。また、3名の推薦責任者の皆さんは候補者のどんな点が会長としてふさわしいかを具体的に伝えてくれました。令和3年度の児童会は誰が会長になっても全校児童や地域の皆さんが「かがやく」ものになりそうです。

選挙管理委員長さんからのあいさつ。3名の候補者と推薦責任者の演説です。投票は各教室で静かに行われました。