150周年記念式典

10月21日(土)に150周年記念式典が行われました。児童・職員・保護者・来賓・地域の方など大勢が参加しました。6年生と町内の太鼓グループによる富草太鼓の演奏で開幕し、開式行事の後、思い出ビデオの上映では、写真や映像で150年の歩みを振り返りました。記念講演では、筑波大学准教授で本校の卒業生でもある上松佐知子先生が、富草の化石の秘密を中心に話されました。さらにふるさとを知ること、そのために世界に飛び出すことの大切さについて語られました。その後6年生の150周年の歴史をもとにした寸劇を発表し、最後は「旧校歌」「富草村歌」「富草の化石」「富草健児」の4曲を会場の皆さんで歌いました。150周年の歩みを振り返るとともに、今後の発展へ決意を新たにした式典となりました。

教育課程研究協議会で音楽の授業を公開

10月13日(金)に、下伊那地域の小学校教育課程研究協議会が行われ、本校は音楽科の会場校として5年生の授業を公開し、郡内の先生方30名に参観していただきました。「君をのせて」の曲を、どのような思いや表現で歌いたいかを、友と主体的・協働的に追究する姿に参観された先生からたくさんのおほめの言葉をいただきました。本校の研究テーマ「自分から学習に取り組む子どもたち」の具現に向けて、さらに研究を深めていきたいと思います。

 

運動会振り返り集会

10月12日(木)に、全校で運動会ふりかえり集会をしました。写真を見ながら運動会のテーマ「情熱あふれる運動会~楽しい・笑顔・最後まで~」を達成できたことを確かめ合いました。その後、運動会の感想をグループで話し合ったり全体で発表したりしました。この運動会で、一人ひとりがつけた素晴らしい力をこれからの学校生活に活かせるといいですね。

150周年記念運動会

10月7日(土)に150周年記念運動会がありました。前日まで、一生懸命に練習に取り組んできました。低学年のダンス、高学年の組体操も、真剣な眼差しで取り組んだり、会場のみなさんを楽しませる笑顔で踊ったりできました。150周年を祝い、会場の皆さんといっしょに「龍峡小唄」を復活して踊ることもできました。どの種目も、最後まで全力を尽くして頑張り、校庭中に笑顔と情熱があふれた運動会でした。

運動会が10月7日(土)に延期になりました

9月16日(土)に行う予定だった150周年記念運動会が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、10月7日(土)に延期になりました。そのため9月14日(木)の朝、全校で体育館に集まり、校長先生から延期についてのお話を聞きました。「150周年の記念となる運動会を、プログラムの通りに全部できるように、また児童の皆さんもお家の方も地域の方もみんなが安全・安心な運動会にするために延期をします。」との校長先生の説明に、みんな納得し、10月7日にむけて頑張ることを決意しあいました。

防災避難訓練・引き渡し訓練

9月7日(木)防災避難訓練・引き渡し訓練がありました。今回の訓練では、地震発生時に安全かつ迅速に避難できること、災害時などに備え、児童の保護者への受け渡しが円滑に行えることをねらいとして行いました。避難訓練では、頭を素早く守り、帰りの支度を済ませ、静かに素早く避難することができました。

三紀層大根種まき

9月5日(火)に三紀層大根の種まきを1~4年生が行いました。今年も地域の方が畑の準備をしてくださり、種まきの仕方を丁寧に教えて下さいました。暑い中でしたが頑張って作業をすることができました。

運動会の練習を頑張っています

9月16日の150周年記念運動会に向けて、8月28日から運動会当別時間割が始まりました。残暑が厳しいので、最初は教室や体育館でダンスや組体操の練習を行いました。朝の活動の時間は、校庭で石拾いをしたり、体操や応援の練習をしたりしています。本番に向けて、これから校庭での練習が増えていきます。まだまだ暑い日が続きそうですが、スローガンにある「情熱あふれる運動会」になるように、みんなで頑張っています。

JA富草:音宵祭りにて富草太鼓の発表

9月2日(土)にJA富草の音宵祭りが開催され、そのステージにおいて、6年生が富草太鼓の発表を行いました。今年度初めての発表でしたが、堂々とした勇壮な太鼓の演奏に、会場からは大きな拍手がありました。昨年度はコロナのため、校外で発表をすることができませんでしたが、今年度は2年ぶりに発表することができました。今後もいろんな場で発表をする予定です。

2学期始業式

8月21日(月)に2学期始業式が行われました。校長先生のお話では、1学期終業式で話した「10の楽しさ」を生み出す2つの種は「思いやりの心」と「向上心」であり、「思いやりの心」の第一歩は相手が嬉しくなるようなあいさつを互いにすること、「向上心」の第一歩はこうなりたいという目標を立てて粘り強く努力することであると話され、「この2つを大切にして2学期の生活を送りましょう」と話されました。長い2学期が始まりました。子どもたちの成長が楽しみです。