飯田文化会館で開催される「合唱アンサンブル発表会」に参加する友だちが、全校に素晴らしい歌声を披露してくれました。本校からは3年生から6年生までが「合唱の部」に、さらに「独唱の部」には1名、「アンサンブルの部」には3グループが出場します。特に独唱では一人きりで歌う緊張感、アンサンブルでは伴奏のない中で互いに声を聴きながら心を一つに歌う姿が印象的でした。本番はさらに大きな緊張や不安の中で挑むことになりますが、全校みんなの応援を背に精一杯の発表をしてほしいと思います。

~化石の里の子どもたち~
保護者のみなさんは入学説明会を行い、来入児の子ども達は一年生との交流を楽しみました。歌練習で、丁寧な歌声で入学式の歌「一年生なったら」を歌うと、一年生のお兄さん達から「もう一年生みたい」と感想が聞かれました。絵を描く活動では、一生懸命に年長さんのお世話をする一年生の様子がありました。計画していた活動を終えると「やりたいことある?」などと声をかけて、楽しませてあげようとする気持ちをもって接していた一年生でした。来た時よりも大きな声で「じゃあね」と帰っていった来入児の子ども達。4月の入学式に、元気いっぱいに富草小に来てくれることを楽しみに待ってます(^_^)/